
小規模多機能型居宅介護サービス
Kume Lab
いつも会う顔なじみの人達、自分のペースで過ごす自由な時間、なぜか落ち着くなじみの場所。いわゆる”居場所”。
利用者様お一人お一人が”居場所”で、いつまでも楽しく笑って過ごすことができるように総合的に支援します。
年中無休
TEL 072-448-5735
FAX 072-448-5737

〒 596-0004
大阪府岸和田市荒木町2丁目19-4
サービス提供地域
岸和田市
事業所番号
2770504625
ご利用の流れ
ご本人・ご家族又は担当ケアマネジャーさんから施設の空き状況を確認
施設見学
体験利用
利用意志の決定
当センターとご本人・ご家族とのサービス利用の契約。
当社ケアマネジャーがケアプランを作成し、ご本人・ご家族へ確認。
サービス開始
小規模多機能型居宅介護Kume Labの魅力
いつもの馴染みのスタッフが自宅でも施設でも生活支援

介護保険は制度の構造上、デイサービスとホームヘルパーなどを利用すると、支援するスタッフが多人数になっていきます。
その点、小規模多機能型居宅介護は、デイサービスで関わったスタッフが、自宅へもホームヘルパーでも支援。
一貫した支援で心理的にも安心して、毎日を過ごすことができます。
定額かつ手厚い支援で施設入居ではなく、住み慣れた自宅での生活を可能へ

要介護状態が悪化すると、サービス量も利用料金もどんどん増えていきます。
小規模多機能型居宅介護は、定額サービスなのでその点安心。
必要なサービス量を利用しながら、週の数日は宿泊利用など、ご家族が就労していても、施設入居をせずご利用者が住み慣れた自宅で生活を続けることができます。
ご利用料金(1割負担の場合)
小規模多機能型居宅介護費
短期利用居宅介護費
※ 一月の内に7日を限度とします。
その他の加算
その他の費用
電話でのお問い合わせはこちら
リーダー 板敷 絵美インタビュー

自己紹介をお願いします。
介護歴は14年です。先輩とくらべると、まだまだ未熟ですが、利用者様と関わらせていただき、たくさんの刺激を受け多くの事を学ばせていただいています。これからも利用者様、一人一人に向き合い大きく成長していきたいと思っています。
日頃より大切にしていることは。
リーダーという立場に立たせていただき、その中で利用者様は人生の中でのたくさんの経験をし、貴重なお話を聞かせて下さいます。利用者さまを尊敬し、尊重するという気持ちを忘れずに、利用者様が日々楽しく笑顔で過ごして頂けるように寄りそっていきたいと思っています。

どんなチームにしていきたいですか?
「元気に楽しく生活する」そんな風に活気あふれた日々を過ごして頂ける環境作りを、スタッフ皆んなが一つになり、利用者様の毎日がキラキラ輝くように、チームも輝いていたいと思っています。利用者様とスタッフが大声を響かせて笑っていれるようなチームにしていきたいと思います。

どの様な施設にしたいですか?
第2の人生を歩む利用者様の楽しみが、KumeLabであるように、ワクワクを提供し、たくさん笑ってたくさん楽しんで頂いた後は、安心してしっかりと疲れをとって頂き、安らぎを提供できるような施設にしていきたいと思っています。

よくお問い合わせ頂くご質問
Q
小規模多機能型施設ってどんな施設ですか?
A
地域密着型のサービスになり、所在地の市町村に在住の方が利用できます。 通い・訪問・泊りを組み合わせた介護保険適用のサービスになります。 ご利用者の生活スタイルに合わせ組み合わせて頂きます。
Q
デイサービスは休みがありますか? 一回のお値段はいくらですか? 介護度によって回数は決まりますか?
A
基本的には年中無休です。 1回の算定ではなく、ひと月単位のお支払になります。 介護度に関係なく回数はご本人・家族様のご希望をお聞きし、受け入れが可能であれば利用可能です。
Q
訪問はどんな事をしてくれますか?
A
ご自宅に訪問し、買い物や食事準備や洗濯などの生活援助や、入浴や排泄介助などの身体介護の他、通院介助の支援などができます。 その他、服薬確認やデイの支度をお手伝いして、そのままデイサービスにお連れすることもできます。
Q
泊りは誰でもできますか?
A
ご契約をしている利用者で6室のお部屋に空きがあれば宿泊できます。 宿泊費は実費となります。 またご契約様以外でも、
御担当のケアマネジャーが緊急と認めた場合は、1月につき7日以内であれば、介護保険の短期利用居宅介護費として、御担当のケアマネジャーの変更することなく利用することができます。
Q
デイサービスや宿泊、訪問以外のサービスも使えますか?
A
小規模多機能型の中にないサービスであれば、支給限度額以内であれば介護保険での利用は可能です。 例えば、自宅で使用したい福祉用具や訪問看護サービス等の利用など。 詳しくは、当施設にお気軽にご相談ください。