Little Big Man
デイサービスわが家和泉 staff Interview Ⅲ
新年度も始まり、日常のペースが少し慌ただしくなっているような感じですが、皆様お変わりはないでしょうか?
今日はわが家和泉3人目のSTAFF紹介をさせて頂きます♪
わが家の元気印でスタッフと利用者さんから大人気の彼女です。
本日もよろしくお願いしますm(__)m
P R O F I L E |
デイサービスわが家和泉
介護士
西田 シモナ
Shimona Nishida
(2019年入社)

はじめに介護の仕事に、携わったきっかけを教えてください。
私の周りには介護業界で働いている人がたくさんいて、私自身はいつもみんなが素晴らしいと思っていました。
ただ私もやってみたかったけど、始めるきっかけがなかったんです。
私自身、物心が付く時には、祖父母はいませんでした。
だからこの仕事に就くことは、自分自身の人生において、お年寄りと深く関わることができる、またとない機会でした。
わが家和泉にはどんなきっかけで就職しましたか?
毎日幼稚園に子供達を送り迎えしていたんですが、その道の途中英語で書かれた「Dayservice Wagaya Izumi」と書かれた看板を見て興味を持ちました。
そして働こうと思ったタイミングで、わが家にスタッフ募集をしているか直接聞きに伺って・・・。そして現在に至っています(笑)
職場の雰囲気はどうですか?
私達の職場の雰囲気はとても楽しく、特に最近は若いスタッフが増えました。
可愛い孫みたいなスタッフがいることで利用者さんも喜んでおられるし、私も彼女たちに影響されて、前よりオシャレを意識するようになってるし・・・。

仕事にやりがいを感じるのはどんな時ですか?
この仕事をする中で入浴介助は、とても重要性が高い支援だと思っています。
だから適切な介助を行えた時や、お風呂を通じて利用者さんの身体が、美しくなって行くことが、とても嬉しく感じています。
お風呂以外でもそうですが、他人の力になることは、私の心の中で途方もない喜びです。
これからどんな仕事をしていきたいですか?
今のお年寄りは若い時に、私たちを育てるために最善を尽くしてくれました。
だから今度は私たちが、お年寄りのために最善を尽くす番だと思っています。
これからも、御利用者と一緒に楽しく過ごし、一緒に歌ったり、昔の話を聞かせてもらったり、時には外出して季節を感じることができたら嬉しいです。

最後に趣味や休みの日の過ごし方を教えてください。
趣味は色々あります。
まずは読書。自分のやる気を起こしてくれる本を読むのが好きです。
他にも仲の良い友人達とおいしいコーヒーを飲んだり、教会で賛美を歌うことも生活の中での楽しみとなっています。
休日は、夫と子供食堂の手伝いをしたり、家族でボードゲームをして過ごしていますね。
最後まで読んで頂きありがとうございましたm(__)m
わが家へ入職したいきさつを読み返しながら、思い出していたんですが彼女の初対面が印象的で・・・。
当時STAFF募集をしていなかった時期に、飛び込みでセンターに来て「ここで働きます。」と宣言してくれた彼女。
その意気込みに惚れて、うちで働いてもらうことになったんですね。
職場に慣れてきた際にその時の話をすると、彼女は今まで働く場所は求人があるとかないとか関係なく、ここ!と思ったところに直接行って働く宣言をしていたみたいで。
強いバイタリティが彼女の魅力で、いつもみんなを引っ張ってくれて、本当に感謝しています。
さて、次回からはシリーズをサービス付き高齢者向け住宅に移し、またサービスの概要からお話しさせて頂こうと思っております。
ではまたよろしくお願いします♪
★事業詳細ページ
★求人ページ
いきなり面接ではなく、まずは見学からという形も対応しております。
★事業所見学依頼フォーム
ご利用者・ご家族・担当ケアマネジャー様、弊社の事業に興味を持って頂いた方へ、
事業所見学を随時対応しております。