
デイサービス
わが家和泉
やりたいこと、楽しみは何歳になってもずっと。
フラダンス、ヨガ、ハンドクラフト、絵手紙、音楽など曜日別に豊富なアクティビティをそれぞれのジャンルのプロを招いて実施しています。
1人では参加に自信がないという方もケアスタッフが「考える杖」として、サポートさせて頂きますので安心してご参加ください。
サービス提供時間 9:30~15:30
(営業時間 8:30〜17:30)
TEL 0725-57-1911
FAX 0725₋57-1933
〒 594-0032
大阪府和泉市池田下町1763-1 サンフォレスタ和泉1F
サービス提供地域
和泉市、岸和田市、泉大津市、貝塚市、泉北郡忠岡町
事業所番号
2770504625
ご利用までの流れ
ご本人・ご家族より担当ケアマネジャーさんに、サービス利用の希望をご相談。
担当ケアマネジャーさんから当センターに、サービス利用の問い合わせ。
当センターより、ご本人やご家族にサービス利用時の希望や、心身状況のヒアリング。
ご本人が体験利用(1~2回)し、利用するか判断。
契約
サービス利用開始。
デイサービスわが家和泉の魅力
充実したアクティビティのラインナップ

当センターではレクリエーションという言葉は使わず、アクティビティと呼びます。
ご利用者が活動的に参加したいと思えるコンテンツを、各曜日毎に6種類のラインナップを準備。
進行もスタッフではなく、ヨガやフラダンス等、その道のプロの先生をお呼びして提供させて頂いております。
幅広いリハビリサポート

当センターは、作業療法士と柔道整復師が常在しております。
生活動作の改善を目的に5名以下で行ったり、個別でのリハビリを行う他、お身体の痛みの強い部位の緩和など、ご本人と話し合った内容を幅広い内容で提供させて頂ます。
和泉市で1番自由なデイサービス

自由に過ごせるというスタイルを大切にしています。
自由に外へ出てベンチに座って、日光を浴びながら世間話をしたり、喫煙も可能です。
ご利用者の文化性を大切にし、開放的に過ごせる環境作りに日々取り組んでいます。
ご利用料金(1割負担の場合)
和泉市 通所介護相当サービス
その他の加算
通所介護(通常規模・6~7時間提供)
その他の加算
その他の費用(通所介護&和泉市 通所介護相当サービス 共通)
電話でのお問い合わせはこちら
リーダー大野知子 インタビュー

自己紹介をお願いします。
主任の大野知子です。
入職当時は介護職として、現在は作業療法士として勤務しています。
まだまだ至らないところも多々ありますが、御利用者様達と関わらせてもらいながら、
日々勉強をさせて頂いています。わからないことを調べたり勉強することは好きなのですが、事務的な事は苦手でいつも周りの人たちに助けてもらっています。
日頃より大切にしていることは何ですか?
1人1人の御利用者様、御家族様の声と想いに耳を傾けるように心掛けています。
日々困っている事はどのようなことなのか?どのように過ごしたいのか?
どうすれば笑顔を引き出せるのか?解決できるようにしたいという気持ちと、
期待に応えれるようにしていきたいと思っています。



どんなチームにしていきたいですか?
デイサービスで安心して楽しく過ごして頂く為には、関わるスタッフも笑顔でないと御利用者様も楽しめないはず。笑顔で働けるようなチーム作りをしながら、そのスタッフが御利用者様達にもたくさん意見を頂き、わが家和泉に関わる全員が「最高の笑顔」で毎日を過ごす、
そんな環境を作れるようにこれからも努力していきます。
どの様な事業所にしたいですか?
御利用者様とスタッフがいつも笑顔で笑い声が絶えず、毎日わが家へきたいと思ってもらえるような事業所を目指していきたいです。

よくお問い合わせ頂くご質問
Q
デイサービスを利用する為にはどうすれば良いでしょうか?
A
まずは介護保険の要介護・要支援認定を受けている方が対象となります。
認定結果が出た後、担当のケアマネジャーさんとサービス利用の必要性を相談し、ケアプランの作成をしてもらい、サービス調整してからの利用となります。
※要介護認定の仕方がわからない場合は、お気軽にお問い合わせください。
Q
見学や体験利用はできますか?
A
見学は営業時間であればいつでも対応させて頂きます。
体験利用に関しては、各曜日のアクティビティ内容も違いますので、無料で2回までOKです。
Q
曜日ごとにアクティビティ活動を行っていると聞いたのですが、どのような内容ですか?
A
アクティビティは毎日13:30~14:30に開催しており、各ジャンルのプロの先生に進行して頂き、スタッフは御利用者様の参加をサポート致します。
内容は下記の内容となっております。
月曜日 アート
火曜日 ヨガ
水曜日 フラダンス
木曜日 ハンドクラフト
金曜日 カラオケ
土曜日 音楽
Q
食事はどんな感じでしょうか?
A
当デイサービスでは、朝食(希望者のみ)と昼食を提供しております。
提供価格は朝食が100円、昼食が200円です。 ボリュームも程良く、お味の方もご好評頂いております。
Q
送迎に関して、時間の相談は聞いてもらえますか?
A
朝早く起きるのが辛い方や、逆に御家族が早朝から仕事に行くので早い時間に迎えにきてもらいたい等、生活サイクルによって様々なご意向があると思います。
当デイサービスとしてもできる限りご本人、ご家族のご意向に沿えるようにできればと考えておりますので、お気軽にご相談下さい。
Q
利用する人は男性が多いですか? 女性が多いですか?
A
現在の状況になりますが、女性の方が6割、男性の方が4割と、半数ずつに近い状態となっております。
Q
空き状況はどうなっていますか?
A
曜日よっては、登録が定員に達している日や、まだ受入れ対応が可能な日もあります。
日々空き状況は変わっていますので、お気軽に電話にてお問い合わせください。